1181件
|
大阪府八尾市南太子堂4-1-14 サンライズ東宝2F |
---|---|
|
JR八尾駅・大阪メトロ八尾南駅より近鉄バス 太子堂 徒歩5分 JR大和路線・おおさか東線 久宝寺駅 徒歩15分 |
応募条件 |
【資格】 介護支援専門員 必須 【経験】 介護支援専門員としての経験 必須 【年齢】 ~65歳(定年を上限) 基本的なWORD・EXCELの操作 必須 ◎学歴不問 ◎未経験者歓迎・経験者優遇 |
仕事内容 |
グループホームのケアマネジャー業務を行っていただきます。 <主な業務内容> ・個別ケアプランの作成・管理 ・レポート作成と記録作成 ・受診の付き添い等 |
給与 |
【月給】245,000円〜300,000円 <内訳> 基本給:220,000円〜270,000円 資格手当:20,000円〜25,000円 処遇改善支援手当:5,000円 ◎賞与あり 年2回 150,000円〜200,000円(前年度実績あり) ◎昇給あり 1月あたり1,000円〜4,000円(前年度実績あり) ※昇給・賞与については能力に応じて、人事考課制度導入 |
|
千葉県柏市増尾台2-31-70 |
---|---|
|
東武野田線 増尾駅から徒歩で14分 東武野田線 逆井駅から徒歩で22分 |
応募条件 |
介護支援専門員※ブランク可 |
仕事内容 |
【だんらん柏・増尾台はこんなところ!】 「だんらん柏・増尾台」では、ご入居者様が10名未満の規模で、 家族のような距離感で働くことができます。 1ユニット9名×2ユニット制の環境で、ご入居者様と深く関わりながら働けます。 当施設は小規模多機能ホームと同一敷地内にあり、共同イベントを実施しています。 誕生日会や季節行事など、多彩なイベントを通じて、ご入居者様との絆を深めることができます。 また、毎日の買い物イベントや上野動物園、スパリゾートハワイアンズへの外出など、 楽しい活動が盛りだくさんです。 庭には畑があり、簡単な農作業や収穫祭を行うことができます。 自然と触れ合いながら、心地よい時間を過ごすことができます。 医療面でも安心です。訪問医や訪問看護師のほか、自社看護師が定期的に巡回しています。 これにより、安心してご入居者様のケアに専念することができます。 だんらん柏・増尾台は、あなたが介護職としてのスキルを発揮し、成長できる場所です。 一緒に、ご入居者様の生活を豊かにしませんか? あなたの参加を、心からお待ちしています。 ≪おすすめポイント♪≫ ○安心のミサワホームグループ♪ 「介護施設」ではありますが、心地よい「住まい」として感じていただきたい そんな想いで全職員が介護にあたっています ○なによりも利用者様ファースト! 組織全員で利用者様の事を考えるから、自然と一体感が生まれ 雰囲気の良い職場環境になっています♪ ○小規模だからこそ、想いを形にできる! 「お寿司食べたいね」「温泉行きたいね」そんな一言から お昼に回転ずしに行ったり、スパ企画で外出したり、 「食欲の秋だね」「サンマが旬だね」の会話から 炭火焼きにこだわったサンマ祭りを開催! などなど "こんな事したい"をぜひ形にしてください♪ |
給与 |
【正職員】 月給 245,300円 〜 ・基本給 140,000円~ (年齢と経験を考慮させていただきます) ・職務手当<計画作成> 20,000円 ・地域手当 35,700円 ・処遇改善加算 15,000円 ・ベースアップ等支援加算 6,600円 ・夜勤手当 28,000円(7,000×4回分) ※夜勤は平均月4回以上を想定。 資格手当 5,000円(介護福祉士) 時間外手当別途支給 賞与 年2回 (実績2か月分/年) 昇給 年1回 交通費全額支給 試用期間(6か月) 待遇変更なし |
|
東京都世田谷区砧1-34-5 |
---|---|
|
祖師谷大蔵駅 小田急線 より徒歩10分♪ |
応募条件 |
◆20代~50代活躍中! 【資格】介護支援専門員 ※未経験・ブランク可 ケアマネージャーとしての経験がなくても歓迎いたします |
仕事内容 |
グループホームでの計画作成、及び介護業務 ※それぞれの業務は半々くらいの割合です。 ※介護業務を通じて、ご入居者様のご状況を把握しながらケアプランの作成をしていただきます。 相談支援、ニーズの抽出からはじまるケアマネジメント業務です。 介護保険制度に則って、介護サービスが必要な高齢者に要支援、要介護認定の手続き代行や届出の手続きを行います。 適切なサービスが受けることができるように利用者と介護サービス事業者と調整し、それに関わるケアプラン(居宅サービス計画書・施設サービス計画書・介護予防サービス計画)を作成します。 また地域ケア会議に参加し、地域で地域住民とともにその人らしく自立した生活を送ることができるように支援することも大切な仕事のひとつです。 |
給与 |
月給 266700円~ <給与内訳> ・基本給 140,000円~ (年齢と経験を考慮させていただきます) ・職務手当(計画作成) 20,000円 ・地域手当 56,700円 ・精勤手当 22,000円(処遇改善加算) ・夜勤手当 28,000円(7,000×4回分) ※夜勤は月4回程度の勤務をお願いしております。 時間外手当別途支給 賞与 年2回 (実績2か月分/年) 昇給年1回 交通費支給 |
|
広島県広島市西区 |
---|---|
|
市電:古江駅より徒歩6分 |
応募条件 |
ケアマネージャーの資格をお持ちの方 |
仕事内容 |
グループホームでのケアマネ業務 |
給与 |
【月給制】230,500円~ ・基本給:172,000円~197,000円 ・資格手当:30,000円~ 40,000円 ・処遇改善手当 :22,000円 ・ベースアップ手当:6,500円 ・住宅手当:0~15,000円 |
|
新潟県柏崎市西港町3番20号 |
---|---|
|
越後線柏崎駅 徒歩20分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
計画作成担当業務 ・ご入居されるお客様に対するケアマネジメント全般業務 (相談・調整業務、ケアプランの作成、ケアカンファレンスの実施等)やホームの管理、お客様が日常生活を安全におくれる為のサポートを行います。 介護業務 ・家庭的な雰囲気の中で必要に応じて食事・入浴・排泄といった日常生活に必要な行動のサポートを行います。 |
給与 |
月給:252960円~(正社員) ≪このほか、各種手当あり≫ ・時間帯別手当:150円/h(6時~8時・18時~22時)・410円/h(22時~6時) ・管理者研修修了者に管理者として付与:5,000円(社内規定あり) ・勤続年数手当:在籍年数に応じて手当支給 (在籍1年以上で支給,8年以上で最大20,000円/月) ・子ども手当:3,000円/月(満10歳~18歳の子を持つスタッフ、子1名ごとに付与) ・退職慰労金制度あり:勤続年数7年以上 |
|
大阪府大阪市東住吉区中野2-5-11 |
---|---|
|
JR大和路線「東部市場前」徒歩4分 近鉄南大阪線「北田辺」徒歩4分 JR阪和線「美章園」徒歩6分 ★バイク通勤OK! |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
定員27名のグループホームにて、入居者様一人ひとりに寄り添ったケアマネジメント業務をお任せします。 具体的には以下のようなお仕事です ・入居者様のアセスメント(ご本人・ご家族との面談含む) ・ケアプランの作成および見直し ・施設スタッフ・医療機関・ご家族との連携、サービス調整 ・介護保険に関する請求業務(介護報酬請求ソフト使用) ・新規入居者様の受け入れや事前面談 ・現場職員との情報共有やカンファレンスへの参加 ・必要に応じた現場フォロー |
給与 |
月給273,500円〜293,500円 ※詳細については、「待遇」の欄をご確認ください。 |
|
青森県三戸郡南部町 |
---|---|
|
八戸駅から車11分 |
応募条件 |
ケアマネジャー(介護支援専門員) |
仕事内容 |
グループホーム施設運営、管理及び職員の指導、育成等を行っていただきます。 【主な仕事内容】 ・グループホームにおける計画作成業務(ケアプラン) ・介護保険に伴う手続き ・入居者様、ご家族様、関係機関との連絡調整 ・グループホームにおける介護業務全般 ・社用車(AT車)を使用しての買い物や通院業務 ・その他付随する業務 ※管理者未経験でも、本社が丁寧に指導フォローをいたします。 ※管理者候補として、前向きに取り組んでくださる方希望 【変更範囲:会社の定める業務】 ◆グループホームの管理者候補兼計画作成担当者 ・青森県岩手県で複数の福祉用具のレンタルや介護サービス施設を展開している法人で働いてみませんか。 ・入居者9名のグループホームです。 ・管理者未経験のケアマネさんでも、しっかりサポートいたします。 ・古い住宅をリノベーションした施設で、家庭的な雰囲気を大切にしています。 |
給与 |
月給209500円~264,500円 正社員/月給 ・基本給:180,000円~235,000円(月平均労働日数21.2日) ・技術手当:15,000円~15,000円 ・処遇改善手当:14,500円~14,500円 【その他手当】 ・役職手当:20,000円~20,000円(管理者就任時より支給開始) ・扶養手当:配偶者10,000円、子3,000円~ ・住宅手当:上限15,000円(規定による) ・交通費:上限19,000円/月 ・処遇改善一時金:年2回支給(6、12月) ・業務実績により期末手当支給(直近5年は支給実績あり) ・昇給あり ・賞与あり:年2回/計3.5か月分(前年度実績) ・退職金制度あり:勤続3年以上 ・年間休日数:110日 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・定年制あり(一律60歳) 。再雇用制度あり(上限65歳まで) ・試用期間あり:6か月(試用期間中の労働条件:同条件) ・転勤の可能性:なし ・時間外労働:あり 月平均5時間 ・固定残業代:なし ・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙、敷地内禁煙) ・加入保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ・マイカー通勤可 無料駐車場あり 【その他会社負担の福利厚生】 ・予防接種実施 ・健康診断(年2回) ・積立年金保険(月1万円/勤続3年以上) ・病気ケガで長期休業になった場合の補償制度充実 ・永年勤続者への表彰制度 |
|
埼玉県さいたま市北区宮原町1-530 |
---|---|
|
埼玉新都市交通ニューシャトル「加茂宮」駅より 徒歩3分(約210m) 首都高速埼玉新都心線 「新都心西」IC出口18分 (約4.9km) |
応募条件 |
◎下記の資格所持必須 ・介護支援専門員 ・認知症介護実践者研修修了 ★新規採用は69歳まで、最長78歳まで延長勤務可能 長くご活躍いただけます。(1年毎の更新確認あり) <歓迎要件> 経験者の方はもちろん、ブランクがある方や介護施設未経験の方など、幅広い年齢、様々な経歴の方が活躍しております。 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しくまた介護の世界で働きたい ・ご利用者様、ご家族の笑顔のために頑張りたい どれか一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です! |
仕事内容 |
利用者様・ご家族様からヒアリング、最適なケアプランの作成業務 ■担当者会議・モニタリング実施 ■各種帳票作成 ■介護業務全般(介護職兼務の場合) ■その他付随する業務 ※グループホーム勤務の場合は認知症介護実践者研修を修了されていることも必須です。 --- ・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 ・雇用期間:1年(年度末(3/31)に原則更新・更新上限なし※定年または再雇用の上限年齢まで) |
給与 |
【時給】1550円~1580円 ◎介護支援専門員の資格維持のための研修費用は、会社が負担します。 ◎上記には処遇改善加算・ベースアップ支援加算を含み、総労働時間に対して支給されます。 ◎表記の金額に特定処遇改善加算金は含まれておりません ※特定処遇改善加算金は夏・冬と春(年3回に分けて)にまとめて支給されます ※早朝・夜間(8時前及び18時以降)は時給25%割増 ※ヘルプ手当(近隣の施設応援勤務手当)・年末年始手当あり ※残業代別途支給(1分単位で支給) ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) |
|
東京都江戸川区本一色3-6-4 |
---|---|
|
新小岩駅より徒歩12分 |
応募条件 |
・必須資格:介護支援専門員 ・学歴:不問 ・PCスキル:不要 ・運転免許:不要 ・必須経験:なし <歓迎応募条件・経験備考> 認知症介護実践者研修修了尚可 |
仕事内容 |
・介護計画書(ケアプラン)の作成、検証 ・入居者・ご家族・地域・役所等との連携 ・アセスメントやカンファレンスの開催 ・介護業務(入居者の見守り、食事、入浴介助など) |
給与 |
月給:301560円~ <給与補足> 居住支援特別手当10,000円/月含む。 月額260,800円+定額時間外手当40,760円(20時間/超過分は別途支給)※深夜割増(22~5時)、夜勤1手当(4,630円/回) |
|
東京都豊島区北大塚1-12-15 |
---|---|
|
都電荒川線 大塚駅前駅 [出口](5分) JR山手線 大塚駅[出口](6分) JR山手線 巣鴨駅 [A3出口](7分) |
応募条件 |
【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格必須 認知症介護経験3年以上必須 ※合わせて介護福祉士、介護職員初任者研修またはヘルパー2級をお持ちの方、歓迎 ★計画作成担当者となるには、都道府県または市区町村が開催する、認知症介護実践研修(実践者研修)の受講が必須です。受講は東京都の研修でなくても結構です。すでに受講されている方は歓迎ですが、未受講の方も入職後に受講いただくことができますのでご応募ください。 |
仕事内容 |
■ケアプランの作成 1フロア9名のお客さまのアセスメント、長期・短期目標の設定、計画作成、評価など。 ■認定調査の立ち合い ご家族に代わり、認定調査に立ち会いお客さまの様子を伝えるサポートをします。 ■ご家族との連絡 新型コロナウィルスの感染が拡大して以降、なかなかご家族の面会も実施しづらくなっています。そんな中でもお電話やお手紙でお客さまの様子を伝えることでご家族にも安心していただけます。 ■ケアカンファレンス フロアのリーダーとともに、ケアカンファレンスの進行に携わります。 みんなでお客さまのことを話し合い、迷ったときにはアドバイスをする立場でもあります。 ■フロア業務 計画作成などの業務をする日の他は介護スタッフとともにお客さまの介護をお願いします。 お食事は宅配などを活用していますので、料理が得意でない方も ぜひご検討ください。 |
給与 |
時給1,460円 ※介護福祉士をお持ちの方は50円UP ・残業代別途支給 ・賞与年2回 ・通勤交通費支給(上限なし) |
|
千葉県柏市増尾台2-31-70 |
---|---|
|
東武野田線 増尾駅から徒歩で14分 東武野田線 逆井駅から徒歩で22分 |
応募条件 |
介護支援専門員※ブランク可 |
仕事内容 |
【だんらん柏・増尾台はこんなところ!】 「だんらん柏・増尾台」では、ご入居者様が10名未満の規模で、 家族のような距離感で働くことができます。 1ユニット9名×2ユニット制の環境で、ご入居者様と深く関わりながら働けます。 当施設は小規模多機能ホームと同一敷地内にあり、共同イベントを実施しています。 誕生日会や季節行事など、多彩なイベントを通じて、ご入居者様との絆を深めることができます。 また、毎日の買い物イベントや上野動物園、スパリゾートハワイアンズへの外出など、 楽しい活動が盛りだくさんです。 庭には畑があり、簡単な農作業や収穫祭を行うことができます。 自然と触れ合いながら、心地よい時間を過ごすことができます。 医療面でも安心です。訪問医や訪問看護師のほか、自社看護師が定期的に巡回しています。 これにより、安心してご入居者様のケアに専念することができます。 だんらん柏・増尾台は、あなたが介護職としてのスキルを発揮し、成長できる場所です。 一緒に、ご入居者様の生活を豊かにしませんか? あなたの参加を、心からお待ちしています。 ≪おすすめポイント♪≫ ○安心のミサワホームグループ♪ 「介護施設」ではありますが、心地よい「住まい」として感じていただきたい そんな想いで全職員が介護にあたっています ○なによりも利用者様ファースト! 組織全員で利用者様の事を考えるから、自然と一体感が生まれ 雰囲気の良い職場環境になっています♪ ○小規模だからこそ、想いを形にできる! 「お寿司食べたいね」「温泉行きたいね」そんな一言から お昼に回転ずしに行ったり、スパ企画で外出したり、 「食欲の秋だね」「サンマが旬だね」の会話から 炭火焼きにこだわったサンマ祭りを開催! などなど "こんな事したい"をぜひ形にしてください♪ |
給与 |
【パート・バイト】 時給 1,520円 通勤手当全額支給 試用期間6ヶ月(待遇変更なし ) |
|
兵庫県神戸市西区 |
---|---|
|
JR神戸線明石駅 バス13分 |
応募条件 |
ケアマネジャー(介護支援専門員) |
仕事内容 |
ご入居者さまお一人おひとりのご希望や健康状態に合わせたケアプランの作成をお願いします。 |
給与 |
ケアマネジャー 時給1470~1666円 ※お支払額は、保有資格・ご経験・勤怠・ご評価などにより異なります。お問合せ下さい。 |
|
東京都武蔵野市境4-8-1 |
---|---|
|
「武蔵境駅」JR中央線 より徒歩8分♪ |
応募条件 |
◆20代~50代活躍中! 【資格】介護支援専門員 ※ケアマネ未経験・ブランク可 ケアマネージャーとしての経験がなくても歓迎いたします。 管理者がケアマネージャー資格を持った経験者なので、安心してお勤めいただけます。 認知症介護実践者研修を修了している方はもちろん歓迎いたしますが、修了していない方でも、入職後に受講していただくことができます。 |
仕事内容 |
【様々な支援制度を設けております。是非とも一度ご応募いただければと思います】 「株式会社マザアス」は、ミサワホームグループの介護会社です。 介護保険制度がはじまる前から現在まで、 20余年間にわたる老人ホームの運営をはじめ、 「住まい」という視点を大切にしながら様々な介護事業を展開しております。 【だんらん武蔵境とは……】 ★認知症状の進行を穏やかにすることを目的に、少人数による家庭的な生活の場を提供する施設です。 ★ミサワホームグループの介護部門である「株式会社マザアス」が運営しています。 ★住宅メーカーならではの細部まで行き届いた施設設計により、スタッフにとっても働きやすい施設を実現しました。 ≪おすすめポイント♪≫ ○安心のミサワホームグループ♪ 「介護施設」ではありますが、心地よい「住まい」として感じていただきたい そんな想いで全職員が介護にあたっています ○なによりも利用者様ファースト! 組織全員で利用者様の事を考えるから、自然と一体感が生まれ 雰囲気の良い職場環境になっています♪ |
給与 |
月給 263,700円~ <給与内訳> ・基本給 140,000円~ (年齢と経験を考慮させていただきます) ・職務手当(計画作成) 20,000円 ・地域手当 56,700円 ・処遇改善加算 15,000円 ・処遇改善支援金 4,000円 ・介護福祉士手当 5,000円 ・夜勤手当 28,000円(7,000×4回分) ・ ※夜勤は月4回程度の勤務をお願いしております。 時間外手当別途支給 賞与 年2回 (実績2か月分/年) 昇給年1回 交通費支給 |
|
大阪府大阪市東住吉区中野2-5-11 |
---|---|
|
JR大和路線「東部市場前」徒歩4分 近鉄南大阪線「北田辺」徒歩4分 JR阪和線「美章園」徒歩6分 ★バイク通勤OK! |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
定員27名のグループホームにて、入居者様一人ひとりに寄り添ったケアマネジメント業務をお任せします。 具体的には以下のようなお仕事です ・入居者様のアセスメント(ご本人・ご家族との面談含む) ・ケアプランの作成および見直し ・施設スタッフ・医療機関・ご家族との連携、サービス調整 ・介護保険に関する請求業務(介護報酬請求ソフト使用) ・新規入居者様の受け入れや事前面談 ・現場職員との情報共有やカンファレンスへの参加 |
給与 |
時給1,530円〜1,670円 【別途支給】 業務手当:介護業務をして下さる方は、時給+50円 会議手当:2,500円 ※月1回、出席者に限る 通勤手当:公共交通機関を使用せず、徒歩・自転車・バイク通勤の方は、時給+20円(規定あり) ★交通費規定支給(1日1,100円迄) |
|
埼玉県吉川市栄町1501 |
---|---|
|
JR武蔵野線「吉川」駅より 東武バス4番乗り場、市役所行」「三郷駅行」乗車約10分、 「ネオポリス入口」 バス停下車 徒歩2分 首都高速6号三郷線 「三郷」IC出口10分 (約4.5km) |
応募条件 |
◎下記の資格所持必須 ・介護支援専門員 ・認知症介護実践者研修修了 ★新規採用は69歳まで、最長78歳まで延長勤務可能 長くご活躍いただけます。(1年毎の更新確認あり) <歓迎要件> 経験者の方はもちろん、ブランクがある方や介護施設未経験の方など、幅広い年齢、様々な経歴の方が活躍しております。 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しくまた介護の世界で働きたい ・ご利用者様、ご家族の笑顔のために頑張りたい どれか一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です! |
仕事内容 |
【1ユニット定員9名の入居者様へのケアプラン作成】 ・ご利用者様、ご家族様からヒアリングをして、最適なケアプランの作成業務 ・担当者会議、モニタリングの実施 ・各種帳票作成 ・介護業務全般(介護職兼務の場合) ・その他付随する業務 ※グループホーム勤務の場合は認知症介護実践者研修を修了されていることも必須となります。 ・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 ・雇用期間の定め1年(年度末(3/31)に原則更新) ※更新の上限:なし(定年または再雇用の上限年齢まで) |
給与 |
【時給】1550円~1580円 ◎介護支援専門員の資格維持のための研修費用は、会社が負担します。 ◎上記には処遇改善加算・ベースアップ支援加算を含み、総労働時間に対して支給されます。 ◎表記の金額に特定処遇改善加算金は含まれておりません ※特定処遇改善加算金は夏・冬と春(年3回に分けて)にまとめて支給されます ※早朝・夜間(8時前及び18時以降)は時給25%割増 ※ヘルプ手当(近隣の施設応援勤務手当)・年末年始手当あり ※残業代別途支給(1分単位で支給) ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) |
|
東京都多摩市 |
---|---|
|
アクセスはお問い合わせください |
応募条件 |
・59歳まで(定年60歳の為) ・介護支援専門員(ケアマネジャー) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・学歴不問 |
仕事内容 |
グループホームにおける介護支援専門員(ケアマネジャー)業務全般をお願いします。 ┈┈┈┈┈┈┈ 資格をお持ちの方、必見です! ☆より良い環境で働きたい20代の方! ☆そろそろまたお仕事がしたい30代の方! ☆今後のためにプラスの収入がほしい40代の方! ☆これからも働き続けたい50代の方! ぜひお持ちの資格・経験を活かしませんか? 当社では幅広い年代のスタッフが活躍中! 男女関係なく皆さんにご活躍いただける環境です。 もちろんひとつひとつ丁寧にお教えするので、 ブランクのある方もご安心くださいね♫ |
給与 |
月給:275500円 |
|
大阪府大阪市都島区友渕町3-8-14 |
---|---|
|
JRおおさか東線「城北公園通」徒歩5分 大阪シティバス「高倉町三丁目」徒歩5分 大阪メトロ谷町線「都島」競歩9分 自転車・バイク通勤OK! |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
定員27名のグループホームにて、入居者様一人ひとりに寄り添ったケアマネジメント業務をお任せします。 具体的には以下のようなお仕事です ・入居者様のアセスメント(ご本人・ご家族との面談含む) ・ケアプランの作成および見直し ・施設スタッフ・医療機関・ご家族との連携、サービス調整 ・介護保険に関する請求業務(介護報酬請求ソフト使用) ・新規入居者様の受け入れや事前面談 ・現場職員との情報共有やカンファレンスへの参加 |
給与 |
時給1,530円〜1,670円 【別途支給】 業務手当:介護業務をして下さる方は、時給+50円 会議手当:2,500円 ※月1回、出席者に限る 通勤手当:公共交通機関を使用せず、徒歩・自転車・バイク通勤の方は、時給+20円(規定あり) ★交通費規定支給(1日1,100円迄) |
|
大阪府大阪市都島区友渕町3-8-14 |
---|---|
|
JRおおさか東線「城北公園通」徒歩5分 大阪シティバス「高倉町三丁目」徒歩5分 大阪メトロ谷町線「都島」競歩9分 自転車・バイク通勤OK! |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
定員27名のグループホームにて、入居者様一人ひとりに寄り添ったケアマネジメント業務をお任せします。 具体的には以下のようなお仕事です ・入居者様のアセスメント(ご本人・ご家族との面談含む) ・ケアプランの作成および見直し ・施設スタッフ・医療機関・ご家族との連携、サービス調整 ・介護保険に関する請求業務(介護報酬請求ソフト使用) ・新規入居者様の受け入れや事前面談 ・現場職員との情報共有やカンファレンスへの参加 ・必要に応じた現場フォロー |
給与 |
月給273,500円〜293,500円 ※詳細については、「待遇」の欄をご確認ください。 |
|
東京都豊島区北大塚1-12-15 |
---|---|
|
都電荒川線 大塚駅前駅 [出口](5分) JR山手線 大塚駅[出口](6分) JR山手線 巣鴨駅 [A3出口](7分) |
応募条件 |
【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格必須 認知症介護経験3年以上必須 ※合わせて介護福祉士、介護職員初任者研修またはヘルパー2級をお持ちの方、歓迎 ★計画作成担当者となるには、都道府県または市区町村が開催する、認知症介護実践研修(実践者研修)の受講が必須です。受講は東京都の研修でなくても結構です。すでに受講されている方は歓迎ですが、未受講の方も入職後に受講いただくことができますのでご応募ください。 ※正社員定年65歳(在籍者が定年を迎えた際には75歳までの定年再雇用あり[契約社員]) |
仕事内容 |
■ケアプランの作成 1フロア9名のお客さまのアセスメント、長期・短期目標の設定、計画作成、評価など。 ■認定調査の立ち合い ご家族に代わり、認定調査に立ち会いお客さまの様子を伝えるサポートをします。 ■ご家族との連絡 新型コロナウィルスの感染が拡大して以降、なかなかご家族の面会も実施しづらくなっています。そんな中でもお電話やお手紙でお客さまの様子を伝えることでご家族にも安心していただけます。 ■ケアカンファレンス フロアのリーダーとともに、ケアカンファレンスの進行に携わります。 みんなでお客さまのことを話し合い、迷ったときにはアドバイスをする立場でもあります。 ■フロア業務 計画作成などの業務をする日の他は介護スタッフとともにお客さまの介護をお願いします。 お食事は宅配などを活用していますので、料理が得意でない方も ぜひご検討ください。 |
給与 |
月給 : 240,000円 〜(処遇改善加算5,000円含む) 夜勤手当別途支給:5500円/回 【月収例】240,000円+27,500円(夜勤5回)=月 267,500円 ・残業代別途支給 ・賞与年2回 ・通勤交通費支給(上限なし) |
|
千葉県松戸市小金原8-13-1 |
---|---|
|
松戸東警察署より徒歩6分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
グループホームでのケアマネジャーのお仕事です。ホームで生活されているご入居者のご状況やご要望に合わせた介護サービス計画の作成等、ホーム内でのケアマネジメント業務全般をお願いいたします。 |
給与 |
月給25万7,000円~25万9,000円 ※担当ユニット数により給与が異なります。 ・処遇改善手当含 ・別途、夜勤手当(1回6000円~) ・みなし残業はありません ※試用期間が3ヶ月あります。 その間の給与や福利厚生は変わりません。 |
|
神奈川県横浜市緑区三保町226-3 |
---|---|
|
JR横浜線「中山」駅より 神奈川中央交通バス「中山駅」乗車9分「梅田」バス停下車 徒歩3分(約170m) 東名高速道路 「横浜青葉」IC出口10分 (約4.8km) |
応募条件 |
◎下記の両方の資格をお持ちの方 ・介護支援専門員 ・認知症介護実践者研修 ※主任介護支援専門員+介護福祉士をお持ちの方歓迎します! ★定年年齢65歳 ※定年後継続雇用(再雇用)制度あり、希望される方は最長78歳まで働けます。(1年毎の更新確認あり) <歓迎要件> 経験者の方はもちろん、ブランクがある方や介護施設未経験の方など、幅広い年齢、様々な経歴の方が活躍しております。 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しくまた介護の世界で働きたい ・ご利用者様、ご家族の笑顔のために頑張りたい どれか一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です! |
仕事内容 |
【1ユニット定員9名の入居者様へのケアプラン作成】 ・ご利用者様、ご家族様からヒアリングをして、最適なケアプランの作成業務 ・担当者会議、モニタリングの実施 ・各種帳票作成 ・介護業務全般(介護職兼務の場合) ・その他付随する業務 ※グループホーム勤務の場合は認知症介護実践者研修を修了されていることも必須となります。 --- ・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 |
給与 |
【月給】269100円~ 【月給】 ・月給269,100円~※介護支援専門員 ・月給284,100円~※主任介護支援専門員+介護福祉士 ●介護職員等ベースアップ等支援加算を含む 【その他手当】★賞与年2回あり ・夜勤手当7,000円/1回 ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・特定処遇改善加算金支給(年3回) ・昇給制度あり(年1回) ・資格手当(規定あり) ・残業代別途支給(1分単位) ・住宅手当10,000円/月(申請制・条件あり) ・ヘルプ手当(近隣事業所への応援勤務)2,000円/1日 ・年末年始手当2,000円~3,000円/1日 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
|
東京都杉並区 |
---|---|
|
JR荻窪駅(南口バス停2)からバスで10分 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅より徒歩12分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
グループホームにおけるケアマネジャー業務全般をおまかせします。 ■ケアプランの作成 ■身体介護のお手伝い など 1年以上経験のある方、歓迎いたします。ブランクは問いません。 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤/ミーティング 09:30 関連機関との打ち合わせ 10:00 ケアプランの作成・介護業務 11:00 入居者の方へのアセスメント・モニタリング 12:00 入居者の方の食事介助 13:00 休憩 14:00 入居者や家族の方との面談・事務処理 15:00 サービス担当者会議 16:00 レクリエーション・事務処理 17:00 ミーティング・引継ぎ業務 18:00 退勤 |
給与 |
月給:250000~306500円 給与内訳 月給250,000万円以上(一律の手当を含む) 【別途】 ・夜勤手当 3,000円/回 ・家族手当 配偶者 5,500円 子 5,500円 ・住宅手当(賃貸世帯主上限 51,000円、持家世帯主 3,000円 ※家賃の約5割支給(賃貸世帯主の場合、家賃の半額支給) ・育児手当(子どもが認可保育所に入っている場合は、保育料の半分を支給) ・交通費別途支給 試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) ※裁量労働制なし ※固定残業代なし |
|
奈良県奈良市菅原東二丁目21番の14号 |
---|---|
|
近鉄「大和西大寺駅」より徒歩8分 |
応募条件 |
要ケアマネ資格 |
仕事内容 |
【仕事内容】 グループホームでのケアマネジャーのお仕事です。 ホームで生活されているご利用者のご状況やご要望に合わせた介護サービス計画の作成等、ホーム内でのケアマネジメント業務全般をお願いします。 ご利用者が望む生活を実現するため、ケアプランをチームに浸透させ日々の介護へとつなげていきます。 |
給与 |
月給24万9,000円~25万1,000円 ※担当ユニット数により給与が異なります。 ・処遇改善手当含 ・別途、夜勤手当(1回6000円~) ・みなし残業はありません ※試用期間が3ヶ月あります。 その間の給与や福利厚生は変わりません。 |
|
東京都大田区羽田5-15-6 |
---|---|
|
■電車:京急空港線「天空橋」駅より徒歩4分 |
応募条件 |
介護支援専門員の資格をお持ちの方 |
仕事内容 |
施設介護サービスをご利用のお客様に対するケアプラン策定、評価、見直し、生活指導、その他関連する業務全般。 |
給与 |
時給1400円~2000円 ※経験等を考慮して面接後に詳細な金額をご提示します。 |
|
東京都練馬区早宮4-14-7 |
---|---|
|
東京メトロ有楽町線「平和台駅」より徒歩13分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
グループホームでのケアマネジャーのお仕事です。ホームで生活されているご入居者のご状況やご要望に合わせた介護サービス計画の作成等、ホーム内でのケアマネジメント業務全般をお願いいたします。 |
給与 |
月給29万8,000円~30万円 ※担当ユニット数により給与が異なります。 ・東京都居住支援特別手当含 ・処遇改善手当含 ・別途、夜勤手当(1回6000円~) ・みなし残業はありません ※試用期間が3ヶ月あります。 その間の給与や福利厚生は変わりません。 |
|
埼玉県さいたま市西区三橋5-1217-2 |
---|---|
|
「大宮駅」より西武バス「三橋総合公園南口」バス停下車 徒歩9分 ※車・バイク・自転車通勤OK |
応募条件 |
▼年齢 ・18歳以上64歳以下の方(深夜時間帯の勤務があるため・定年年齢未満の募集) ▼必須資格 ・介護支援専門員 ▼必須経験 ・不問 ▼補足 ※計画作成担当者として活躍いただくには「認知症介護実践者研修修了」を修了している必要がありますが未修了の方の応募も大歓迎です。 ※未修了の方は入社後に研修を受講いただきます。研修費用は会社が支援します。 |
仕事内容 |
グループホームでの計画作成と施設長の補佐業務 <具体的には> ・アセスメントやケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント ・ご利用者やご家族への相談援助 ・病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携 ・ケアカンファレンスの企画運営や改善指導 ・新人スタッフの教育やOJT ・サービス品質の管理・改善 など ▼POINT 計画作成業務は週8時間程度を想定。それ以外は介護業務と施設長の補佐業務をお願いします。 介護現場に一番近い位置で、ケアプランを作ることができます。 理想とする施設を作るための「人材マネジメント」や「運営マネジメント」にも携わっていける魅力あるポジションです。 |
給与 |
月給300,000円~330,000円 年収417万円~453万円 ※入社時の給与は上記給与の下限額からのスタートになります。その後は人事評価に基づく昇給を経て上限額まで給与UPが可能です。 ▼月給/手当内訳 ・基本給…180,000円~210,000円 ・地域手当…32,000円 ・資格手当…20,000円 ・役職手当…20,000円 ・夜勤手当…25,000円(5回分/超過分は別途支給) ・処遇改善手当…23,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) |
|
神奈川県横浜市港南区野庭町240 |
---|---|
|
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅より 徒歩13分(約1000m) 環状2号線 「馬洗橋」交差点出口3分 (約800m) |
応募条件 |
◎下記の両方の資格をお持ちの方 ・介護支援専門員 ・認知症介護実践者研修 ※主任介護支援専門員+介護福祉士をお持ちの方歓迎します! ★定年年齢65歳 ※定年後継続雇用(再雇用)制度あり、希望される方は最長78歳まで働けます。(1年毎の更新確認あり) <歓迎要件> 経験者の方はもちろん、ブランクがある方や介護施設未経験の方など、幅広い年齢、様々な経歴の方が活躍しております。 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しくまた介護の世界で働きたい ・ご利用者様、ご家族の笑顔のために頑張りたい どれか一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です! |
仕事内容 |
【1ユニット定員9名の入居者様へのケアプラン作成】 ・ご利用者様、ご家族様からヒアリングをして、最適なケアプランの作成業務 ・担当者会議、モニタリングの実施 ・各種帳票作成 ・介護業務全般(介護職兼務の場合) ・その他付随する業務 ※グループホーム勤務の場合は認知症介護実践者研修を修了されていることも必須となります。 --- ・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 |
給与 |
【月給】269100円~ 【月給】 ・月給269,100円~※介護支援専門員 ・月給284,100円~※主任介護支援専門員+介護福祉士 ●介護職員等ベースアップ等支援加算を含む 【その他手当】★賞与年2回あり ・夜勤手当7,000円/1回 ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・特定処遇改善加算金支給(年3回) ・昇給制度あり(年1回) ・資格手当(規定あり) ・残業代別途支給(1分単位) ・住宅手当10,000円/月(申請制・条件あり) ・ヘルプ手当(近隣事業所への応援勤務)2,000円/1日 ・年末年始手当2,000円~3,000円/1日 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
|
東京都中野区 |
---|---|
|
■東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」より徒歩10分 ■JR総武線「東中野駅」より徒歩10分 |
応募条件 |
介護支援専門員/自動車免許 |
仕事内容 |
グループホーム(施設定員:26名)ご利用者様のケアプラン作成、サービス提供状況の把握や調整などをお願いいたします。 【主な業務内容】 ■ご入居予定の方へアセスメント ■ケアプランの作成、説明、実施 ■ご家族への説明 ■ケアプランの見直しなど 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤/ミーティング 09:30 関連機関との打ち合わせ 10:00 ケアプランの作成・介護業務 11:00 入居者の方へのアセスメント・モニタリング 12:00 入居者の方の食事介助 13:00 休憩 14:00 入居者や家族の方との面談・事務処理 15:00 サービス担当者会議 16:00 レクリエーション・事務処理 17:00 ミーティング・引継ぎ業務 17:30 退勤 |
給与 |
月給:245000~275000円 【給与内訳】 ・基本給:130000~140000円/月 ・都市給手当:50000~50000円/月 ・職務手当:15000~20000円/月 ・資格手当:15000~15000円/月 ・特別手当:20000~50000円/月 (手当詳細については面接時にお伝え) ・賞与 年2回(実績:職能給3.0~4.0ヶ月分) ・昇給 年1回 ※試用期間3ヶ月あり ※給与は経験・資格要件・能力・年齢等を考慮し決定 |
|
神奈川県藤沢市長後1346-4 |
---|---|
|
小田急電鉄江ノ島線「高座渋谷駅」より徒歩15分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
グループホームでのケアマネジャーのお仕事です。ホームで生活されているご入居者のご状況やご要望に合わせた介護サービス計画の作成等、ホーム内でのケアマネジメント業務全般をお願いいたします。 |
給与 |
時給1,570円~1,582円 ※担当ユニット数により給与が異なります。 ・処遇改善手当含 ・別途、夜勤手当(1回6000円~) ・みなし残業はありません ※試用期間が3ヶ月あります。 その間の給与や福利厚生は変わりません。 |
|
東京都八王子市弐分方町4-27 |
---|---|
|
JR西八王子駅よりバス14分切通し下車徒歩2分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
グループホームでのケアマネジャーのお仕事です。ホームで生活されているご入居者のご状況やご要望に合わせた介護サービス計画の作成等、ホーム内でのケアマネジメント業務全般をお願いいたします。 |
給与 |
月給28万8,000円~29万円 ※担当ユニット数により給与が異なります。 ・東京都居住支援特別手当含 ・処遇改善手当含 ・別途、夜勤手当(1回6000円~) ・みなし残業はありません ※試用期間が3ヶ月あります。 その間の給与や福利厚生は変わりません。 |
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、世間では略してケアマネと呼ばれます。ケアマネジャーの主な仕事は、必要な介護サービスをまとめるケアプランの作成を行い、必要な事業所と要介護者・ご家族の連携を担うことです。各地に設置されている居宅介護支援事業所や、有料老人ホームなどの施設で活躍しています。それぞれで働くケアマネジャーを、居宅ケアマネ、施設ケアマネと呼ぶこともあります。ケアマネジャーは、ケアプランを作成するだけではなく、それに伴う利用者宅への訪問や事業者との調整などを行なうため、外出も多い仕事です。勤務形態としては正社員としての募集が多いので、介護業界で安定したポジションを考えるなら、選択肢になる職種でしょう。ですが、ケアマネジャーになるためには介護福祉士などとして経験を積んだのちに、介護支援専門員の資格を取得する必要があります。誰もがすぐに就ける職種ではありません。求人情報を見ると、職務手当が支給されるケースも多く、月給では18万円以上が平均です。長時間勤務を避けたい時には、パート・アルバイトでの勤務も選べますし、正規・非正規ともに経験者優遇の募集もあれば、未経験者でも勤務可能な求人も存在します。ケアマネジャー(介護支援専門員)資格の取得には、都道府県が実施している介護支援専門員実務研修受講試験の合格と、介護支援専門員実務研修の受講、そして、レポート提出が要求されています。さらに、ケアマネジャーとして実務に5年以上従事すると、主任介護支援専門員研修を受け主任ケアマネジャーの資格を得ることができます。2018年度の介護保険改正により、居宅介護支援事業所の管理者になるには主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。資格取得は簡単ではないですが、その分、大きなアピールポイントになるでしょう。介護業界でキャリアアップを考える上でも、目指したい職種といえます。
ケアマネジャーの正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は310万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1471円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1654円となっています。
居宅介護支援事業所 、 有料老人ホーム 、 グループホーム 、 特別養護老人ホーム 、 小規模多機能 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す