キープリスト
一覧を見るキープリストに登録されている求人はありません。
7件
|  | 広島県東広島市西条町御薗宇6090-1 | 
|---|---|
|  | JR山陽本線西条駅より 徒歩約23分 | 
| 応募条件 | <資格> 理学療法士 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 <経験> 病院/クリニックでの経験1年以上、または、介護施設での経験1年以上 必須 ※64歳以下の応募(定年年齢65歳のため) | 
| 仕事内容 | 【デイサービスの機能訓練指導員】 主なお仕事:お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価/集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価/スタッフやご家族への動作介助の指導/福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 【仕事の流れ】 08:00~ 出社 10:00~ 身体能力、生活能力(ADL)の評価・個別リハビリの実施 11:30~ 口腔体操などの訓練プログラムの実施 12:00~ 休憩 13:00~ 生活リハビリの実施や集団レクリエーションの実施 17:00~ 勤務終了 職場見学は随時受付中! まずはお気軽にお問い合わせください。 | 
| 給与 | 月給23万5,500円~28万7,100円 ・時間外勤務手当 | 
|  | 広島県福山市春日町浦上1200 | 
|---|---|
|  | 春日池ニュータウン停留所より徒歩1分 | 
| 応募条件 | 理学療法士資格(必須) 普通自動車運転免許(AT限定不可) 経験・学歴:不問 | 
| 仕事内容 | デイサービス利用者へのリハビリテーション業務(個別機能訓練計画書の作成、評価、訓練指導など)。 在宅での生活動作がよりスムーズに行えるよう、目標に沿った機能訓練を実施します。 他職種(看護師・介護士)との連携を図りながら、ご利用者の“できる喜び”を支援します。 見学のみも歓迎です。 | 
| 給与 | 【月給】203,800円〜224,900円 【内訳】 基本給:142,900円〜180,000円 資格手当:60,900円〜60,900円 役職手当:5,000円〜23,500円 昇給あり(前年度実績:1.00%) 賞与年2回(計2.00ヶ月分/前年度実績あり) | 
|  | 広島県広島市東区尾長東2丁目7-28 | 
|---|---|
|  | JR「矢賀」駅から徒歩約14分 | 
| 応募条件 | 年齢:年齢制限あり(59歳以下) 年齢制限該当事由:定年を上限 定年が60歳のため ※60歳以上の方も応募可(同条件) 但し、65歳以上の方については雇用条件は異なります。 学歴:不問 経験:あれば尚可 〈必要な免許・資格〉 ・理学療法士:必須 ・普通自動車運転免許(AT限定可):必須 | 
| 仕事内容 | 訪問看護ステーションでの利用者宅訪問、機能訓練 ・訪問時:社用車使用 *オンコール体制あり(交替性) *子育て世代の方・主婦の方活躍中! *お子様の学校行事等の休日も相談可(振替対応) *OJT・フォロー体制◎社内研修も充実◎ *資格取得支援制度あり 働きながら介護職員初任者研修等の資格取得ができます。 *未経験の方でも安心して働けます! 当面、慣れるまでは他のスタッフと一緒に対応して頂きます! *これからの地域包括ケアを支える医療職として、経験を生かせるやりがいのある仕事です。 今後、事業を拡大予定です! | 
| 給与 | 月給:270,000円〜330,000円 基本給:140,000円〜150,000円 【手当】 通勤手当:実費(上限あり) 通勤手当月額:12,000円 基本手当:70,000〜120,000円 職能手当:50,000円 処遇改善手当:10,000円 車両借上手当:3,000円/月(訪問業務をマイカーで行う場合) | 
|  | 広島県広島市南区翠4丁目6-20 | 
|---|---|
|  | 県病院前駅から徒歩10分 *車通勤もOK* | 
| 応募条件 | 【必須】理学療法士 【あれば尚可】普通自動車運転免許(AT限定可) | 
| 仕事内容 | 在宅で利用者が自立した日常生活を支援する。 ◆身体機能評価(引力や関節可動域、麻痺、疼痛等) ◆身体機能訓練(日常動作訓練、手段的日常生活動作訓練) ◆日常生活動作練習(動作の方法の練習、指導、助言) ◆自宅での運動指導(運動プログラムの作成、実施支援) ◆福祉用具/住居環境評価(手すり等の提案・助言) *訪問エリア:広島市南区、中区及び近郊(事業所から30分程度 )*訪問には、社用車又は社用電動自転車使用 | 
| 給与 | 【月給】260,000円〜350,000円 ユニフォーム代金 ・週30時間以上の勤務者20,000円/年 ・週30時間未満は年間10,000円/年 制服等の費用を負担します。 オンコール対応手当5,000円~10,000円/月 ・オンコールの日数に応じて | 
|  | 広島県広島市中区江波本町4-19 コーポサントピア1F | 
|---|---|
|  | 広電「江波(終点)」電停より約200m | 
| 応募条件 | 作業療法士 ※身体介護経験のある方(障がい者・高齢者どちらでも可) ※年齢不問 | 
| 仕事内容 | 生活介護事業所Latoあゆむは、ハンディキャップを持つ方の毎日を支え、誰もが安心して暮らすことができるように貢献を続けています。 H23年開設の放課後等デイサービスからH29年に多機能型事業所としてオープンし、利用者さんの年齢層も18歳~20代前半の方がほとんどで、活気がありながら、落ち着いた雰囲気の事業所です。 【仕事内容】 障がい者(知的・身体)への援助 ・日常生活上の介助 ・生産活動・余暇活動での援助 ・レクリエーション ・日々の活動・支援の記録 ・送迎 等 | 
| 給与 | 【時給】1,300円〜1,600円 ・土日祝日手当 30円/時間 ・早朝(~8時)夜間(18時~)手当 30円/時間 ・会社の定める特定休日 30円/時間 通勤手当 毎月20,000円まで 昇給 10円~90円 賞与 年3回 ~20万円 | 
|  | 広島県広島市南区翠4丁目6-20 | 
|---|---|
|  | 県病院前駅から徒歩10分 *車通勤もOK* | 
| 応募条件 | 【必須】 理学療法士 普免許あれば尚可 | 
| 仕事内容 | 訪問看護セラピスト 在宅で利用者が自立した日常生活を営めるよう専門的なリハビリ指導管理の対応。 ◆身体機能評価(引力や関節可動域、麻痺、疼痛等) ◆日常生活動作練習(動作の方法の練習、指導、助言) ◆自宅での運動指導(運動プログラムの作成、実施支援) ◆福祉用具/住居環境評価(手すり等の提案・助言) | 
| 給与 | 【時給】2,000円〜3,500円 件数制度について 訪問利用者の1件に応じての時給になります。 能力・経験等を考慮のうえ優遇。 | 
|  | 広島県広島市南区翠4丁目6-20 | 
|---|---|
|  | 県病院前駅から徒歩10分 *車通勤もOK* | 
| 応募条件 | 【必須】 理学療法士 普免許あれば尚可 | 
| 仕事内容 | 訪問看護セラピスト 在宅で利用者が自立した日常生活を営めるよう専門的なリハビリ指導管理の対応。 ◆身体機能評価(引力や関節可動域、麻痺、疼痛等) ◆日常生活動作練習(動作の方法の練習、指導、助言) ◆自宅での運動指導(運動プログラムの作成、実施支援) ◆福祉用具/住居環境評価(手すり等の提案・助言) | 
| 給与 | 時給:1,600円〜3,500円 | 
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
    広島県の総人口は282.5万人です(2018年2月現在)。広島県の人口のうち40%以上が、政令指定都市である広島市に集中しています。広島県の65歳以上の高齢者人口は79.8万人で総人口の28.2%を占めており、高齢化率は全国平均を上回っています(2018年2月現在)。広島県の総人口は1998年をピークに減少を続けていますが、高齢者数は年々増加の傾向が見られます。広島県内に住む要支援・要介護認定者は156,403人で、65歳以上の高齢者人口における要支援・要介護認定者数の割合は東京都や福岡県を上回り全国でも上位に位置しています(2018年5月現在)。広島県内で登録されている介護福祉士数は39,629人であり、介護福祉士1人あたりの要支援・要介護認定者は約3.95人です(2018年2月現在)。広島県では、東京都や大阪府など大都市を抱える他の都道府県と比べて、要支援・要介護者に対する介護福祉士の割合が高くなっています。
    
    
    広島県の介護サービスで特徴的なのは、有料老人ホームや訪問介護事業所の比率が比較的低い一方で、グループホームや小規模多機能型居宅介護といった地域密着型サービスの比率が比較的高いことです。広島県は島や山間部が多く、人口の40%以上が集中している広島市も実際には山間部まで広がっているので、居住地域でサービスが完結する地域密着型サービスの需要が高く、対応が進んでいると言えます。その一方で、広島県での介護事業所における求人動向を見ると、訪問介護事業所の求人が最も多く約3割を占め、有料老人ホームやデイサービスが約1割と続いています。広島県内で運営されている訪問介護事業所の割合は、他の都道府県と比べてそれほど高くないにも関わらず、求人件数に占める割合は高いことから、広島県では訪問介護での介護職・ヘルパーの人材が求められていることがうかがえます。なお、広島県における介護職・ヘルパー求人の平均月収は18万円、平均年収は270万円であり、パート・アルバイトの平均時給は1,037円程度です(2018年5月現在)。介護求人ナビでは、広島県における介護業界の求人を450件以上ご紹介しています(2018年9月現在)。介護求人ナビでは、市町村別に広島県内の介護職・ヘルパーの求人を検索することができます。就業形態・職種・サービス形態・持っている資格など、さまざまな条件での検索機能も充実。広島県内での就職・転職を希望する方のニーズにあった求人情報を探すことができます。
広島県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は290万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1252円となっています。
広島県で 理学療法士の求人が多いのは、 広島市南区 、 福山市 、 広島市西区 、 広島市中区 、 東広島市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
デイサービス 、 訪問看護 、 放課後等デイサービス 、 障がい者支援施設 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す
 
						 
						 
						 
						 
						