2件
|
|
埼玉県八潮市八潮5-1-3 |
|---|---|
|
|
・つくばエクスプレス線八潮駅から徒歩6分 |
| 応募条件 |
資格・経験・学歴不問 【歓迎条件】 ・何らかのリーダー経験をお持ちの方(飲食店のバイトリーダー、アパレル店の副店長など) ・未経験からマネジメントに挑戦したい方 ・介護に興味がある方 【こんな方にピッタリ】 ・医療介護業界でのキャリアを築きたい ・早期のキャリア&年収UPを実現したい ・イチからノウハウを学び、現場を大事にできるマネジメントがしたい ◎なりたい自分に近づける場所 2018年に誕生した「日中サービス支援型グループホーム」を全国各地に展開中。 重度の障害があっても地域で自分らしく暮らせる未来を実現する注目サービスです。 管理者を目指すも良し、介護のプロとして活躍するも良し、あなたのキャリアに合わせた働き方が可能です。 |
| 仕事内容 |
【世話人業務】 ・食事・入浴・排せつなど日常生活のサポート ・健康や生活状況の記録 ・安心できる家庭的な環境づくり 【管理者向け研修・スキル習得】 ・現場経験を通してリーダー業務を実践 ・スタッフサポートや運営知識を習得 ・「サービス管理責任者」「強度行動障害研修」「実務者研修」がすべて会社負担で受講可能 【将来的なキャリア】 ・チームをまとめるリーダーとして成長 ・管理者やエリアマネージャー、サービス管理責任者などポジション多数 ・半年で管理者へ昇格実績あり ◎マネジメント経験は問いません 研修を通じて本格的にマネジメントを学べる環境をご用意しております! |
| 給与 |
月給302,000円~400,000円+賞与年2回 (夜勤や資格により変動) ◎入社後、昇格やキャリアチャレンジ制度での昇給あり |
|
|
埼玉県八潮市中央3-1-12 |
|---|---|
|
|
東武伊勢崎線草加駅よりバスで15分 |
| 応募条件 |
【応募資格】 介護福祉士 普通自動車免許 ※介護業務経験3年以上、チームリーダー経験は必須になります。 |
| 仕事内容 |
高齢者向け介護施設での管理業務です。スタッフのシフト調整や育成を行いながら、身体介助、レクリエーションの実施、書類作成など幅広く担当。お客様が安心して過ごせる環境づくりを支えます。PC業務あり。送迎の有無は施設により異なります。 ◆成果に応じた特別報酬 施設運営への貢献やチームワーク、売上への寄与など多角的に日々の努力を評価し、賞与とは別に特別報酬を支給します。「目に見える評価」でやりがいを感じながら、仕事へのモチベーションを高められる制度です。努力が収入アップに直結する環境で、自分の可能性を広げてみませんか。 ◆温かい雰囲気の職場 お客様はもちろん、一緒に働く仲間同士の信頼関係も大切にしている職場です。困った時は自然と助け合い、喜びはみんなで共有。人を思いやる文化が根付いており、「この仲間と働けて良かった」と思える環境です。人間関係が良く、長く働きたくなる職場を目指しています。 ◆情報共有を大切に 毎朝、スタッフ全員で情報共有のミーティングを実施しています。お客様の体調や変化、業務連絡をしっかり共有することで、チーム全体でスムーズに連携。困った時もすぐ相談・フォローできる環境が整っているので、安心して働けます。風通しの良い職場だからこそ、スタッフ同士の信頼関係も深まります。 ◆SOYOKAZEの魅力 株式会社SOYOKAZEは全国で365拠点以上をネットワークしショートステイの床数は圧倒的シェア。居宅系介護サービスを中心に全国に拡大展開中です。キャリアも経験も人生観も含めて、さまざまな人たちが集まる組織。異なる能力を持ったスタッフそれぞれが、協力し合って働いています! |
| 給与 |
【月給】285,000円~ ▼給与詳細 資格手当:5,000~25,000円 職務手当:15,000円 一律処遇改善手当:30,000円 夜勤手当:6,000円/回 準夜勤手当:3,500円/回 ※夜勤・準夜勤を行った場合支給 住宅手当:規定あり 精勤手当:8,000円 調整手当:0~150,000円 ※経験による ▼下記別途支給 通勤手当 年末年始手当:380円/時 ※12/30 0時~1/3 24時 賞与 年2回(6月・12月) 昇給 年1回(4月) 特別報酬:平均55.7万円(最高額259万円) ※2025年6月支給実績 ※一律処遇改善手当は試用期間中(3ヶ月)は支給なし 特別報酬制度とは業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 |
介護施設における管理職は、施設およびスタッフの管理を行います。また、現時点で管理職としては未経験でも将来的に施設の運営管理を行う人材を募集する際に、管理職候補として採用する施設が多いようです。職種の呼び方は事業所によって異なっており、「施設長」や「管理者」、「介護主任」、「ケアリーダー」、「エリアマネージャー」などさまざまな呼称があります。また、任される仕事の範囲も施設によって異なっているので、管理職や管理職候補として転職を検討している場合は、求人情報に記載されている内容を確認しておくことが大切です。管理職および管理職候補の業務は、新規スタッフの採用を含めたスタッフ管理のほかに、会議への参加、運営や営業に関する業務、事務処理や手続き、そのほかにも人手不足の際には現場の応援に駆けつけることもあるなど、幅広い内容となっています。このため介護職としての経験やスキルが求められることや、営業などのスキルも求められることがあります。また、管理職や管理職候補として働くための要件は事業施設や会社によって異なり、介護福祉士やケアマネジャー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護関連の資格が優遇されることが多いです。なお、施設によっては資格が必要な場合もあり、介護老人保健施設では医師免許が、特別養護老人ホームでは社会福祉士の資格や社会福祉施設長資格認定講習会の受講が必要です。事業所によっては必要な資格取得のためのサポートを行っているところもあるため、転職する際には募集要件や応募資格を確認するとよいでしょう。施設の運営やスタッフの管理など、施設全体に関わる仕事を行うため、雇用形態は正社員であることが多いです。老人ホームの場合、勤務体制に関しては現場の介護職と同様にシフト制度が導入されているところがほとんどで、人手不足の際には現場の応援で夜勤に入ることもあるかもしれません。居宅介護支援事業所の管理者については、2018年度の介護保険改定により、主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。給与に関しては、基本的には管理職手当がつく事業所が多いようです。それを踏まえて月給の平均はおよそ20〜25万円となっています。ただし、管理職手当の有無や夜勤に入ることがあるかどうか、さらには事業所の形態によって給与は異なるため、施設や勤務内容によって年収には差があるようです。
埼玉県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は320万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1351円となっています。
埼玉県で 管理職の求人が多いのは、 川口市 、 川越市 、 朝霞市 、 春日部市 、 新座市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
デイサービス 、 グループホーム 、 ショートステイ 、 有料老人ホーム 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す